社会人から教員になった30代後半のおっさんブログ

社会人からふとしたきっかけで教員免許取得へ。

コロナの再拡大に関して思うこと

休校は必要ない、はまずいように思うんですけどねえ。

 

休校すると、保護者も会社にいけなくなる人が多くなって、経済的な損失が増えるのはもちろん。これは非常にきつい。

 

一方で、学校ってそんなに秩序が守られている場所では無いとも思うわけです。教員のリソースにも限界があるし、消毒しまくれ、って実際にどれくらいの学校がやれているんだろう、とも思います。

 

教育困難校の先生に話を聞くこともありますが、校内で喫煙したり暴れたりするような生徒がたくさんいる状況で、どうやって昼食を個別に黙って取らせることができるのでしょう。日々起こるトラブルに対処し続けている教員に、昼休みも見回りをし、生徒から嫌味を言われ、時に胸ぐらを掴まれながらそれでも黙ってご飯を食べるように指導するよう言えますかね。

 

小学生くらいなら、と思う人もいるでしょうが小学校とて似たような状況の学校はたくさんあります。

まあ、普通に考えたらですよ、学校のレベルはたくさんあるわけです。たくさんあることが良いことなのです。

で、そうなると2,3割の教育困難校があるわけです。

 

そんな学校、昼飲みやら路上宴会やらよりもえげつないことになってたりしますよ。

普通にマスクしてない生徒もたくさん登校してくるようです。校内で着用する、みたいな。

取っ組み合いなんかも普通にやります。

そりゃ若年層のリスクのほうが低い、ってことは知っているし、そうなると「自分だけはかからないだろう」バイアスがかかるのは必死です。

 

政策とかって高偏差値の学校に行ってた人たちが決めるわけです。

自分の実体験からすれば

 

「学校は秩序が守られているだろう」

 

ってな感覚でやりますよね。

 

正解は「半分強の学校ではギリギリ秩序が守られている」

だと思いますけどね。

 

休校はあり得る、くらいのほうが良いんじゃないのか、とも思います。

 

あとね、GIGAスクール構想も現場では結構止まってんじゃないの、とも思う。

切迫感無いと物事は動かんよ、と思う次第。